ラグビー芸人しんやの結婚した嫁は誰?帝京大学時代の同期や経歴も紹介!

※当サイトはプロモーションを含んでいます

スポンサーリンク

スポンサーリンク

圧倒的な体格とラグビー愛を武器に、お笑い界で異彩を放つ存在で知られているのが「ラグビー芸人しんや」さんです。

芸人でありながら、大学時代は名門・帝京大学ラグビー部に所属。

日本代表選手を多数輩出した当時のチームで実力を磨き、ポジションはロック。

現役引退後は一般企業を経て、2018年に吉本興業の養成所へ入所。首席で卒業し、ラグビーを全面に押し出したモノマネネタでブレイクしました。

そんな彼が2024年、「17年間付き合って破局した元恋人と復縁し結婚」という劇的なストーリーをInstagramで報告。

「ハートをジャッカル成功!」というラグビー用語を交えた言葉も話題を呼び、SNSでは祝福の声があふれました。

今回は、そんな注目のラグビー芸人しんやさんについて、プロフィールや結婚したお相手、学生時代の経歴や帝京大学時代の豪華な同期メンバーまで調べてまとめてみました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ラグビー芸人しんやの年齢や身長などwiki風プロフィール

まずは、ラグビー芸人しんやさんのプロフィールをまとめてご紹介します。

項目 内容
芸名 しんや
本名 松永真也(まつなが しんや)
生年月日 1990年生まれ(2025年現在・34〜35歳)
出身地 大阪府大阪市生野区
身長 186cm
体重 105kg
出身校 大商大高校 → 帝京大学ラグビー部
所属事務所 吉本興業(NSC大阪校 41期生)
芸人歴 2018年〜
特技 ラグビーのモノマネ、フォワードの再現、セットプレー寸劇など
その他出演 ドラマ『ノーサイド・ゲーム』、FNS27時間テレビ 他

彼は「帝京大学9連覇」の時代に在籍していたガチのラグビーエリートでありながら、その後の人生ではラグビー経験をネタに昇華。

現在はその実績とキャラクターを活かし、テレビ・イベント・トーク番組など幅広く活動中です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ラグビー芸人しんやの結婚した嫁は?

しんやさんは2024年7月21日、自身のInstagramで結婚を発表しました。

お相手は「17年間交際していた一般女性」で、かつて一度別れていた元恋人です。

2023年8月31日にはSNS上で「ノーサイドになりました」とラグビー用語で破局を報告していましたが、その後見事に復縁。

そして、「FNS27時間テレビ」の人気企画「粗品ゲーム」での優勝をきっかけにプロポーズし、晴れてゴールインとなりました。

プロポーズの際には「ハートをジャッカル成功!!」「一生スクラム組んでワンチームでやっていきます!」など、ラグビー愛に満ちた言葉で感動的な報告をしており、多くのファンから「こんなプロポーズされたい」「理想の夫婦」といった声が寄せられました。

お相手の女性は一般人のため顔出しなどは行われておらず、プライバシーへの配慮も感じられます。

しかし、17年間にわたり支え合ってきたという関係性から、信頼と絆の深さが伝わってきます。

見た目よりも中身を重視し、「明るくて一緒にいて楽しい女性」が好みだというしんやさんにとって、まさに理想のパートナーだったのでしょう。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ラグビー芸人しんやの経歴は?

しんやさんは、ラグビーの名門地域である大阪市生野区で育ちました。

中学時代は「大阪一しんどい」と言われる過酷な練習環境の中で、ラグビーの基礎と精神力を磨き上げます。

その後、大商大高校に進学しますが、当時のラグビー部は部員不足。そこで彼自ら勧誘活動に奔走し、仲間を集めてチームを作り上げるという情熱的なエピソードが残っています。

大学は強豪・帝京大学に進学し、ラグビー部に所属。日本一を争う名門の一員として活躍し、3年次にはプロチーム・サントリーとの出稽古にも参加。恵まれた体格を活かしてロックとしてプレーし、注目を集めていました。

しかし4年生に進級する直前、練習中のケガをきっかけに「先天性くも膜のう胞」が発見され、惜しくも現役を引退。

その後は学生コーチとしてチームを支え、後輩の育成に尽力します。

大学卒業後は、大手電機メーカーの子会社で営業職に就職。

平均売上1億円というハイレベルな部署において、彼はなんと3億円を売り上げる驚異的な実績を叩き出し、ビジネスの世界でも一流の成果を残しました。

しかし、心の中にあった「本当にやりたいこと」に挑戦すべく、2018年に吉本総合芸能学院(NSC)へ入学。首席で卒業し、本格的に芸人としての道を歩み始めます。

ラグビーを題材にしたモノマネやコント、寸劇などで注目を集め、テレビドラマ『ノーサイド・ゲーム』への出演も果たしました。

ラグビー選手、営業マン、そして芸人という異なるフィールドを全力で駆け抜けてきたしんやさん。

その人生は、まさに唯一無二のストーリーと言えるでしょう。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ラグビー芸人しんやの帝京大学時代の同期は誰?

しんやさんが帝京大学ラグビー部に在籍していたのは、まさに同校が全国大学選手権で9連覇を達成していた黄金期。

彼の代や前後の学年には、現在の日本代表として活躍する名プレイヤーたちが在籍していました。

3年生時には中村亮土さん(日本代表センター)、2年下には流大さん(日本代表スクラムハーフ)、さらに1年下には坂手淳史さん(日本代表フッカー)など、そうそうたるメンバーが揃っており、彼らと同じ釜の飯を食べた日々が、今でもしんやさんの誇りです。

帝京大ラグビー部からお笑いエリートへ。NSC首席卒業のラグビー芸人・しんや。

出典:https://rugby-rp.com/

特に印象深いのは、自身が学生コーチを務めていた際、これらの後輩たちが全国大会で優勝を果たし、その成功に間接的に関わったこと。

練習メニューやチーム作りにも携わっていた彼にとって、それは「もう一度ピッチに立てたようなもの」とも言える喜びだったに違いありません。

プレイヤーとしての夢を絶たれた後も、仲間のために全力を尽くしたその姿勢こそが、彼の人間味と深みを生み出している理由の一つでしょう。

そして今もなお、日本代表として世界で戦うかつての仲間たちの存在が、しんやさんの語りをいっそう輝かせています。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

まとめ

ラグビー芸人・しんやさんは、ラグビー選手、会社員、芸人、そして結婚と、人生のあらゆるステージを全力で駆け抜けてきた人物です。

帝京大学での輝かしいラグビー経験や社会人としての実績、芸人としての挑戦、さらには17年ぶりの再会から結婚に至るエピソードまで、どれもがドラマのよう。

それでも彼は常に自然体で、人への思いやりを大切にしています。

今後も笑いと感動を届けてくれる存在として期待が高まります。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク